Pasha style認定展vol.5 作品解説

Written by 黒水 雪那
Pocket

■ 概要
title : 炎(ほむら)
Body : canon EOS 5D markⅣ
Lens : SIGMA 50mm F1.4 art

■ コンセプト・イメージなど
鬼滅の刃の煉獄さんの炎をイメージしてます。
以前から、バックに火が燃えているところで取りたいなという気持ちはありました。
ただそれだけだと、まんまですし、面白みがないなと。
そこで紅葉を炎に見立てることにしました。
また、タイトルは、煉獄さんがメインの劇場版鬼滅の刃の主題歌、LiSAさんの「炎」から取ってます。なので読みも「ほむら」です。

基本的に好きな映画、ゲーム、アニメなどからインスパイアされてます。好きなものがモチーフなので、説明もスラスラと出てくるのも良いです。
得意ではないジャンルをモチーフにすると、得意な人が来た場合、カウンターされますし、にわかなのがバレてしまいます。

■ 展示位置について
作品が1つの場合、145cmを、作品の中心に置くといい、というのは展示慣れしている勢ではよく聞く話です。
私も知っていたので、今回はそこを意識してます。

ただ、今回意識したのは、中心ではなく、重心でした。

この作品の中心を145cmにすると、結構下の位置にモデルさんが配置されてしまい、結果見にくいです。
よって今回は、モデルさんの顔の位置 = 145cmにしました。
こうすることで、結果的に、まずはモデルさんを観て、上の方向に広がっている紅葉を観てしまう、という視線誘導を誘っています。

■ 展示方法について
「知名度も実績もあまりないアマチュアの私が、在廊してない時に、どうやって見て貰えるか?」をテーマに考えました。

在廊してたら、まあ、知り合いとかは観に来てくれるでしょうし、ご来場者にガンガン声をかければ、まあ、近づいてはくれるのでしょうけど。
それって「作品に惹かれて観に来たのか?」と。

まず、A1サイズと、大きめにしました。
ほとんどが紅葉のため、遠くからでも認識され、「あれはなんだ?」となります。
ちょっと近づいてみると、立体感が出て見えて、不思議な感覚になります。
「必然的に見に来た方が吸い込まれるように近づいてしまう」、というのが狙いです。
もちろん、全員がそうなるわけではないですが。

また、立体感を出すために、マット紙にしてます。透明なマットなども前面に入れず、そのまま観れるようにしてます。
そうしないと、反射をしてしまい観にくいですし、映り込みも発生してしまいます。

普段絵画風に仕上げているのもあり、額装は、下品過ぎない金のアンティーク調の額装にしようとは決めていました。
賛否はあったようですが、私の中ではこれはドンピシャです。

作品の下に貼ったタイトルなどのパネルですが、作品以外を目立たせたくないので、白背景のパネルにして、出来るだけ目立たないようにしてます。

■ 構図・オブジェクトの配置など
バランス的に、大分モデルさんの範囲が小さいです。
スマホで観ると、ほぼ小さくてモデルさんは見えないです。A1以上でプリントすると真価を発揮する作品かなと思います。

位置ですが、vol.4でも利用した「ディーンの法則」を今回も使ってます。詳細はググってください。
通販番組とかでは、中央の下に商品を置くことが多いです。これは観てる側の印象に残る位置だから、だそうです。
また、ドラマチックなものを見せたい時も、画面や写真の中心の下に配置すると言いそうです。
今回はまさにそういう狙いでモデルさんをその位置に配置しております。

また、この法則は、同時に「動画の内容のすべてを視聴者に伝えられるわけではない」ことも示唆しています。
ある程度のオブジェクトがある写真や映像では、1枚で「すべてを伝えることは出来ない」ということです。

観た人に、後から、どこに何があったか、を聞いても、全部答えられる人はほぼいないです。
画面を6つに分けた1つ分くらいしか認識出来なかった、という研究結果もあるようです。

この作品は、そこをついています。

1/6がモデルさんで、5/6が全部紅葉なら、「観た人が結構な割合で、印象に残る作品になるのではないか?」ということです。

■ 色
モデルさんの衣装は青で、紅葉の赤と比較すると、合わないのでは?と思うかもしれません。
ただ、メインはモデルさんです。
この色なら観てる側はモデルさんに目が行くな、と思ったのもあり、この組み合わせで展示作品に使ってみようと決意しました。

■ モデルさんの顔の向き
舞台や漫画は、左が未来で、右が過去です。
また、左はポジティブで、右はネガティブなどのイメージもあります。
どっちかというと、左の方がいいイメージですね。

右を向いていて、衣装が青く、表情的にもちょっと悲しそうなものを感じます。どちらかというとネガティブなイメージを持つかもしれません。
これに対し、後ろの紅葉で、炎を表現してます。これはポジティブなイメージです。

このポジとネガを一緒に作品に取り込むことで、表面的には悲しさが見えるが、心には情熱を持っている、まさに「心を燃やせ」という状況を表現してます。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です